遊廓跡地を訪ねて 貝塚遊廓

貝塚遊廓は江戸時代には既に非公認の「飯盛女」が存在したようで、その後明治時代に正式な遊廓となり、大正時代、現在の場所に移転し、戦後の赤線を経て、「売春防止法」の施行により完全閉店となりました。

貝塚遊廓は南海本線貝塚駅の南西にありました。

貝塚遊廓

薬局として使用されている(されていた?)カフェー建築。

貝塚遊廓

確証はありませんが、歴史を感じさせる建物で遊廓時代から存在していたと思われます。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

カフェー建築。
保存状態もかなり良いようです。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

この建物も確証はありませんが、遺構っぽいです。

貝塚遊廓

民家として使用されているカフェー建築。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

大正時代から本物の料亭として存在していた「深川」。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

カフェー建築。

貝塚遊廓

カフェー建築。

貝塚遊廓

豆タイルが美しいです。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

司法書士の事務所として活用されている遊廓建築の遺構。

貝塚遊廓

貝塚遊廓

貝塚遊廓

遊廓時代の建物でしょうか?
風格があります。

貝塚駅から2〜3分のところに存在する貝塚遊廓跡地は、リフォームし活用している比較的保存状態の良い建物が多かったです。
また、赤線につきものの豆タイルを使用している建物はかなり少なく、私が散策した時は1軒しか見つけることができませんでした。

遊廓に泊まる (とんぼの本)
Posted at 2019.1.13
関根 虎洸
新潮社
販売価格 ¥1,420(2019年1月13日13時25分時点の価格)