関連記事
遊廓跡地を訪ねて 睦荘
愛知県西尾市の「うなみ」 でうなぎを食べた後、ふれんどバスに乗り「大宝橋」バス停 ...
遊廓跡地を訪ねて 旭遊廓
1888年頃成立し、戦後は赤線の「旭日園」として営業していた旭遊廓の跡地を見学し ...
遊廓跡地を訪ねて 今里新地
今里新地は松島遊廓 の移転問題で誘致され、昭和初期に誕生した花街です。 現在も現 ...
遊廓跡地を訪ねて 住吉遊楽園
三重県四日市市富田一色の芸者置屋、料理屋、遊廓などが、風紀上問題となり、町から外 ...
奈良町の元置屋の居酒屋「まんぎょく」
奈良市元林院町の置屋「萬玉楼」を改装した居酒屋「まんぎょく」へ行ってきました。 ...
ディスカッション
コメント一覧
この日、たまたま私も新地に居ました。地域社会と共存する色街、感慨深いものが有りました。
まつ様
コメントありがとうございます。
ひょっとしたらどこかで顔を合わせていたかもしれないですね。
2020年7月25日、祭りが土曜日の時にまた見学に行きたいと思います。